×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が好きなのはIX(9)とXII(12)ですね。
9は世界観、キャラがとにかく好きで初めてクリアした記念すべきFFです。
(たしか初めてクリアしたRPGもFFIX)
9が好きな人とは一晩語り明かせます。それくらい好きです。
9の不満点によく挙げられる戦闘開始前のロード時間も全く気になりませんでした。
あと問題の(?)12ですがゲームシステムはFFのなかで一番好きです。
ADBでしたっけ?ガンビットを組むのが楽しくて仕方なかったです。
ストーリーや主人公に関しては不満たらたらだったりしますが。
本筋そっちのけでモブ狩ってました。
楽しいですよね。モブ狩り。
高ランクのモブはほんとに強くて久々にRPGで全滅しました。
好きすぎて今になってFFXII IZJS(インターナショナル ゾディアック ジョブ システム)が欲しくなってきました。
(当時はオジリナルでおなかいっぱいでした。)
まだ売ってるのかなぁ・・・。
今更な追記:
FF12 IZJS 買ってしまいました。
昔は不満たらたらだったストーリーも再プレイをとおして
これはこれでなかなかと思えるくらい好きになりました。
勢いでアルティマニアΩを買ってしまったくらいです。
ほんと今更ですが、
やはり12プレイ当時は私も例に漏れず「FF」を意識しすぎていたようです。
「FF」じゃなきゃ良かったっていう評価もある意味では納得できました。
今はそんなこと関係なく12が好きですけどね。
9は世界観、キャラがとにかく好きで初めてクリアした記念すべきFFです。
(たしか初めてクリアしたRPGもFFIX)
9が好きな人とは一晩語り明かせます。それくらい好きです。
9の不満点によく挙げられる戦闘開始前のロード時間も全く気になりませんでした。
あと問題の(?)12ですがゲームシステムはFFのなかで一番好きです。
ADBでしたっけ?ガンビットを組むのが楽しくて仕方なかったです。
ストーリーや主人公に関しては不満たらたらだったりしますが。
本筋そっちのけでモブ狩ってました。
楽しいですよね。モブ狩り。
高ランクのモブはほんとに強くて久々にRPGで全滅しました。
好きすぎて今になってFFXII IZJS(インターナショナル ゾディアック ジョブ システム)が欲しくなってきました。
(当時はオジリナルでおなかいっぱいでした。)
まだ売ってるのかなぁ・・・。
今更な追記:
FF12 IZJS 買ってしまいました。
昔は不満たらたらだったストーリーも再プレイをとおして
これはこれでなかなかと思えるくらい好きになりました。
勢いでアルティマニアΩを買ってしまったくらいです。
ほんと今更ですが、
やはり12プレイ当時は私も例に漏れず「FF」を意識しすぎていたようです。
「FF」じゃなきゃ良かったっていう評価もある意味では納得できました。
今はそんなこと関係なく12が好きですけどね。
PR
■私のFF(ファイナルファンタジー)歴
●こんな感じです。
I :少しだけプレイ
II :少しだけプレイ
III :DS版をクリア。オリジナルは未プレイ
IV :イージータイプを少しだけ。PS版も少しだけ。未クリア
V :オリジナル(SFC)ほぼラストまでプレイ。未クリア
VI :魔大陸の壁。未クリア
VII :三枚目到達?未クリア
VIII :DISC3~4。未クリア
IX :クリア
X :クリア
X-2 :ほぼラストまでプレイ。未クリア
XI :未プレイ
XII :クリア
●補足
I & II (1、2)
ワンダースワンやGBAにリメイクされたのを借りて少しだけプレイしました。
ほんの1~2時間程度。
オリジナル(FC)は見たこともありません。
III (3)
DS版をクリアしました。
オリジナルは未プレイです。
IV & V & VI (4~6)
ほぼSFC世代だと思うんですがクリアしたことはありません。
IVはクリアするにはまだ幼すぎました。
Vは何回もプレイしてたんですがクリアはしたことがありません。
VIもプレイしたことがあるのですがクリアはしたことないです。
魔大陸以後の記憶がほとんどないです・・・。
VII & VIII & IX (7~9)
IX以外は記憶があやふやです。
一応やってはいた&自力クリアはしたことがないということはわかっているんですが。
X & XI & X-2 & XII (10~12)
Xは無事クリアしました。
XIは未プレイです。他人のプレイ画面を少し見たことがあるという程度です。
X-2は自腹で買ったものの未クリア。ほぼラストまでいきましたけどね。
XIIはクリアしました。
と、なんとなく自分のFF歴をまとめてみました。
すると意外とクリアしたことがない作品が多いなということがわかりました。
まだ手元に残っている作品も多いので少しずつでもプレイしていこうかなと思います。
●こんな感じです。
I :少しだけプレイ
II :少しだけプレイ
III :DS版をクリア。オリジナルは未プレイ
IV :イージータイプを少しだけ。PS版も少しだけ。未クリア
V :オリジナル(SFC)ほぼラストまでプレイ。未クリア
VI :魔大陸の壁。未クリア
VII :三枚目到達?未クリア
VIII :DISC3~4。未クリア
IX :クリア
X :クリア
X-2 :ほぼラストまでプレイ。未クリア
XI :未プレイ
XII :クリア
●補足
I & II (1、2)
ワンダースワンやGBAにリメイクされたのを借りて少しだけプレイしました。
ほんの1~2時間程度。
オリジナル(FC)は見たこともありません。
III (3)
DS版をクリアしました。
オリジナルは未プレイです。
IV & V & VI (4~6)
ほぼSFC世代だと思うんですがクリアしたことはありません。
IVはクリアするにはまだ幼すぎました。
Vは何回もプレイしてたんですがクリアはしたことがありません。
VIもプレイしたことがあるのですがクリアはしたことないです。
魔大陸以後の記憶がほとんどないです・・・。
VII & VIII & IX (7~9)
IX以外は記憶があやふやです。
一応やってはいた&自力クリアはしたことがないということはわかっているんですが。
X & XI & X-2 & XII (10~12)
Xは無事クリアしました。
XIは未プレイです。他人のプレイ画面を少し見たことがあるという程度です。
X-2は自腹で買ったものの未クリア。ほぼラストまでいきましたけどね。
XIIはクリアしました。
と、なんとなく自分のFF歴をまとめてみました。
すると意外とクリアしたことがない作品が多いなということがわかりました。
まだ手元に残っている作品も多いので少しずつでもプレイしていこうかなと思います。
お知らせ等
・TOP記事更新(2011/4/17)
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
応援バナー其の1
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(04/01)
(03/13)
(03/08)
(02/26)
(10/26)
(10/26)
(10/24)
応援バナー其の2
タオver
アクセス解析