×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり久しぶりの更新になります。
注:大したこと書いてません。
●たぬきのふんさんがデレました
この間、といっても結構前になりますが
久しぶりにシレンを起動してさっそく井戸に潜ろうとしたら
ふんさんが丁度井戸の30Fにいるということで初回クリアもかねて潜ってきました。
結果、壁の中から一つとふんさんから購入したのをあわせて二つ、
キャットストーンをゲットできました。
(ふんさんから目当てのキャットストーンを購入。ふんさんはやればできるこ。)
道具寄せの巻物とか全然もっていなかったので、
壁抜けの腕輪があるしそれでなんとかなるっしょ、所詮持ち込み可(笑)
なんて軽い気持ちで潜ってみたら1Fで武器が封印されるという洗礼にあいました。
おはらいor困った時なんてもってなくて軽くあわてました。
(武器、盾、腕輪、やりなおし草少々以外は
ストーリーダンジョンで適当に集めたアイテムだけで行きました)
リハビリにいきなり潜るダンジョンじゃないですね、井戸は(笑)
途中何度かやりなおし草食べて一度戻ろうか・・・と思いました。
で、キャットストーン全色そろったのでそのままの装備でイノリの洞窟へ。
こっちはさくさくっと攻略、で、無事に運命の地下解放できました。
●上級マスターさん・・・
あっけないくらい早く解放できてしまいさっさと潜ろうかと思ったんですが、
虎の子の「ドコ!カイ弾」と「ルームやりすごし閃光」が二つともないということに
気がつきました。
ここからが長かったです。
なんか脱出の巻物20枚以上使ったような・・・。
(単に運が悪かっただけかもしれません)
思ったより上級マスターさんがデレてくれなくて
ぺちぺちエリガン叩きながら秘境めぐりしてたんですが、
正直、●●マスターから技を覚えるシステムはちょっといただけないと
このとき切実に思いました。
そういえばシレン4にあった呼び出しの壺って5にはないみたいですね。
余談ですが。
(呼び出しの壺=押すとNPCがでてくる壺)
●つまりは・・・
時間こそ開きましたがまだ全然潜れてなかったり。
最高記録は13F。oh~なんとなく不吉な数字。
そんなこんなで
今しがた攻略wiki見てきたんですが、そうなんですよね、
モンスターテーブル昼と夜のぶんあるんですよね。
置けずとか全然潜ってなかったのでなんか情報量にびっくりしました。
よし、まったり潜ろう!と心に誓い静かに攻略wikiを閉じた私でした。終わり。
今月中にクリア記事書けるかな・・・どうだろう・・・。
そういえば新種道具のことをすっかり忘れていて雑草になっていた罠。
なにいれてたっけ・・・。
注:大したこと書いてません。
●たぬきのふんさんがデレました
この間、といっても結構前になりますが
久しぶりにシレンを起動してさっそく井戸に潜ろうとしたら
ふんさんが丁度井戸の30Fにいるということで初回クリアもかねて潜ってきました。
結果、壁の中から一つとふんさんから購入したのをあわせて二つ、
キャットストーンをゲットできました。
(ふんさんから目当てのキャットストーンを購入。ふんさんはやればできるこ。)
道具寄せの巻物とか全然もっていなかったので、
壁抜けの腕輪があるしそれでなんとかなるっしょ、所詮持ち込み可(笑)
なんて軽い気持ちで潜ってみたら1Fで武器が封印されるという洗礼にあいました。
おはらいor困った時なんてもってなくて軽くあわてました。
(武器、盾、腕輪、やりなおし草少々以外は
ストーリーダンジョンで適当に集めたアイテムだけで行きました)
リハビリにいきなり潜るダンジョンじゃないですね、井戸は(笑)
途中何度かやりなおし草食べて一度戻ろうか・・・と思いました。
で、キャットストーン全色そろったのでそのままの装備でイノリの洞窟へ。
こっちはさくさくっと攻略、で、無事に運命の地下解放できました。
●上級マスターさん・・・
あっけないくらい早く解放できてしまいさっさと潜ろうかと思ったんですが、
虎の子の「ドコ!カイ弾」と「ルームやりすごし閃光」が二つともないということに
気がつきました。
ここからが長かったです。
なんか脱出の巻物20枚以上使ったような・・・。
(単に運が悪かっただけかもしれません)
思ったより上級マスターさんがデレてくれなくて
ぺちぺちエリガン叩きながら秘境めぐりしてたんですが、
正直、●●マスターから技を覚えるシステムはちょっといただけないと
このとき切実に思いました。
そういえばシレン4にあった呼び出しの壺って5にはないみたいですね。
余談ですが。
(呼び出しの壺=押すとNPCがでてくる壺)
●つまりは・・・
時間こそ開きましたがまだ全然潜れてなかったり。
最高記録は13F。oh~なんとなく不吉な数字。
そんなこんなで
今しがた攻略wiki見てきたんですが、そうなんですよね、
モンスターテーブル昼と夜のぶんあるんですよね。
置けずとか全然潜ってなかったのでなんか情報量にびっくりしました。
よし、まったり潜ろう!と心に誓い静かに攻略wikiを閉じた私でした。終わり。
今月中にクリア記事書けるかな・・・どうだろう・・・。
そういえば新種道具のことをすっかり忘れていて雑草になっていた罠。
なにいれてたっけ・・・。
PR
アンケート書いてきました。ふぅ。
風来のシレン5の公式ホームページTOPの下部にひっそりとアンケートがあるので、
アンケート?なにそれ?って方はアクセスしてみてください。
最後に壁紙ももらえます。
それはさておき、
風来のシレン5もサガ3solも売り上げ爆死らしいじゃないですか。
どちらも面白いのに・・・。どういうことなの。
(なんかこの二つのソフトは境遇が似てるなぁと思います、色々と。)
売り上げが伸び悩んだ原因がゲームの面白さ以外の部分にあるって
なんか損してるなぁと思います。
いまどきゲームらしいゲームなんてあんまり売れないんですかね。
とまぁ悲観的な話はこのくらいにして。
風来のシレン5もサガ3solも面白いので迷っている方は是非!
正直、私はこの二本で今年一年持ちそうな予感。
最後になりましたが、
いつもこのブログを読んでくれている方、(拍手、コメントを寄せて頂いている方)
ほんとうにありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(今更感漂う挨拶ですが(滝汗)
明けてもう半月です。時間がたつのって早いですね。)
風来のシレン5の公式ホームページTOPの下部にひっそりとアンケートがあるので、
アンケート?なにそれ?って方はアクセスしてみてください。
最後に壁紙ももらえます。
それはさておき、
風来のシレン5もサガ3solも売り上げ爆死らしいじゃないですか。
どちらも面白いのに・・・。どういうことなの。
(なんかこの二つのソフトは境遇が似てるなぁと思います、色々と。)
売り上げが伸び悩んだ原因がゲームの面白さ以外の部分にあるって
なんか損してるなぁと思います。
いまどきゲームらしいゲームなんてあんまり売れないんですかね。
とまぁ悲観的な話はこのくらいにして。
風来のシレン5もサガ3solも面白いので迷っている方は是非!
正直、私はこの二本で今年一年持ちそうな予感。
最後になりましたが、
いつもこのブログを読んでくれている方、(拍手、コメントを寄せて頂いている方)
ほんとうにありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(今更感漂う挨拶ですが(滝汗)
明けてもう半月です。時間がたつのって早いですね。)
キャットストーン集まりませーん!
(レインボーブリッジ封鎖できませーん!的なノリで)
あと残り一種なんですが、タヌキのふんさんがデレてくれません。
どうして持ち込み不可ダンジョンばっかりでかけるのさ。
まぁ、たぬきの合言葉で強引に入手してもいいんですが、
はじめの一回くらい自力で7種集めたいと思ってます。
で、適当に潜りまくった結果ちょっと疲れたので小休止というお話です。
シレン5が発売してからまだ一ヶ月かそこらですが、
私の場合、シレン5の発売が決定してからずっとシレン4をプレイしてたので
(そのあと少しシレン3。まだツヅラ未クリア。)
かなーりシレン疲れ(謎)がたまってます。
解説しようシレン疲れ(謎)がたまるとプレイが雑になるのだ!
というわけです。
私は結構プレイにムラがある(ほうだと思う)ので、
潜る際のモチベーションってとても大事なのです。
わかる人はわかる・・・・・・はず。
結論:シレン5は少しお休みします。
どれくらい休もうかとかは未定ですが(シレン熱(謎)が再燃するまで)
今月末~来月のあたまくらいにはなにかしらの記事を書けたらなと考えてます。
(シレン5はまだまだやることが沢山あるので長い付き合いになりそうです。)
その間なにしてるかってサガ3solとかやってたりしますがごにょごにょ。
あっ、新種道具のチェックだけは欠かしませんよ(キリッ
ではまた。
11/1/3 ちょっと追記とか加筆とか修正とか
●新種道具
DSの時計はいじらずに地道にやっている結果、
まだ一つしか新種道具はつくれてません。 しかも・・・
気配察知ベース
・力があがる
・武器束ね
・眠っている間HP回復量アップ
というなんとも微妙な腕輪。
気配察知の効果がすでに強いのでこれでも役に立たないということはありませんが。
そういえば以前の記事で書いた一時しのぎ+場所替えの杖はどうやら実現可能らしいのです。
私も初めて窯にいれたのが一時しのぎの杖なのですが、
はじめの四日間は能力がかわらず、五日目で痛みわけ、六日目でまた無能力になった後、
最後の7日目でできたのが一時しのぎ+鈍足という・・・。
●あれやこれや
バクチの巻物と未識別の巻物。
嬉しいような嬉しくないような。
タダの巻物って便利ですよね。
トド壺なんか目じゃないくらい簡単に店の物をいただけちゃいます。
お金も沢山もらえます。お年玉ありがとうございます。
キャットストーンがあるっていうから人生の落し穴99Fに挑戦してみるも
お金が足りずに購入できず、89Fでウハウハになるもこのンバルーンである。
※すでに持ち物を全部売ってしまったあとの出来事
二番目の写真の続き。
あのあと辛くも泥棒を成功させたあとのこのゲイズ先生です。
当たれば勝つる! は負けフラグ。
一番やっちゃいけないミスです。
このあとクリアできたかって?無理でした・・・orz.
地味に札縛りで挑んでいたのでせめてクリアしたかった。
●名前
しっくりくる名前が思い浮かばなかったので
思考停止をおこした結果『saku』に変更しました。
これからはこの名前でWi-fi番付に登録していきますのでよろしくお願いします。
・ちょっとだけ追記です。
自分で名前を考えなきゃいけないゲームって
結局他のゲームやら漫画から引っ張ってくることが多いんですが私だけ??
で、名前を変える際、ちょっと試してわかったことを書いておきます。
『シレン』でクリアした番付も名前を『saku』にした時点で
「『シレン』がクリアした」の『シレン』の部分が『saku』に変更されてました。
その状態でWi-fi番付を登録したらちゃんと『saku』で登録されました。
そのあと名前を『シレン』に戻してWi-fi番付を見てみましたが『saku』のまま。
これは『saku』で登録してるので当たり前ですね。
名前を変更してもちゃんと自分のデータと判別してくれるらしく、
『saku』にちゃんとレ点のチェックがついてました。
以下のデータを登録してみました。
人生の落し穴 99F で倒されたデータ
異次元の塔 をクリアしたデータ
原始に続く穴 をクリアしたデータ
天上の池 初回 をクリアしたデータ
●追記で写真
以前少し書いたヤサイズバズバーで攻略していたときの出来事
このときの冒険はなんか色々とついてました。
下の画像は倒した直後のメッセージ履歴。
今、冷静に画像を見てみると5Lvしか上がってないということに気が付きました。
まぁ、そんなの関係ねぇ!ってくらいテンションが上がりましたが。
あまりのことに写真を撮るのを忘れましたが、
このあとのカッパフロアで祝福された超不幸の種をカッパに投げられてます。
凡ミスというより超がつくほどの珍プレイでしたね。
正直、やらかしました。
それでも98Fいけたんだから諦めないのが大事。と思う今日この頃。
↓ ちなみにそのときのスコアです。
原始に続く穴98Fで
エリズガゴンの攻撃を受けて倒れた。
Lv 51 HP 269 ちから 20/20
ギタン 29,584 経験値885,126
武器 ヤサイズバズバー+4 攻 17
盾 ヌーンクイーン+11 防 26
腕輪 睡眠よけの腕輪
スコア 2,605,034
ヌーンクイーン(昼の盾lv8)だったのに・・・orz
ちなみにヤサイズバズバー(畑で回収した)の印は
<正面3方向><サビよけ><混乱><かなしばり>
<睡眠><目つぶし><水棲特効><浮遊特効>
<一ツ目特効><ドラゴン特効><金属特効><魔法特効>
<連続攻撃><余勢>
でした。
5は4と違って腕輪共鳴がそれほど強くないので
武器の取捨選択の幅が広がって面白いですね。
そのかわり盾は昼の盾が一強な感じですが。
原始ムズイ、クリアできないという方はとりあえず昼の盾オススメ。
●新種道具
DSの時計はいじらずに地道にやっている結果、
まだ一つしか新種道具はつくれてません。 しかも・・・
気配察知ベース
・力があがる
・武器束ね
・眠っている間HP回復量アップ
というなんとも微妙な腕輪。
気配察知の効果がすでに強いのでこれでも役に立たないということはありませんが。
そういえば以前の記事で書いた一時しのぎ+場所替えの杖はどうやら実現可能らしいのです。
私も初めて窯にいれたのが一時しのぎの杖なのですが、
はじめの四日間は能力がかわらず、五日目で痛みわけ、六日目でまた無能力になった後、
最後の7日目でできたのが一時しのぎ+鈍足という・・・。
●あれやこれや
バクチの巻物と未識別の巻物。
嬉しいような嬉しくないような。
タダの巻物って便利ですよね。
トド壺なんか目じゃないくらい簡単に店の物をいただけちゃいます。
お金も沢山もらえます。お年玉ありがとうございます。
キャットストーンがあるっていうから人生の落し穴99Fに挑戦してみるも
お金が足りずに購入できず、89Fでウハウハになるもこのンバルーンである。
※すでに持ち物を全部売ってしまったあとの出来事
二番目の写真の続き。
あのあと辛くも泥棒を成功させたあとのこのゲイズ先生です。
当たれば勝つる! は負けフラグ。
一番やっちゃいけないミスです。
このあとクリアできたかって?無理でした・・・orz.
地味に札縛りで挑んでいたのでせめてクリアしたかった。
●名前
しっくりくる名前が思い浮かばなかったので
思考停止をおこした結果『saku』に変更しました。
これからはこの名前でWi-fi番付に登録していきますのでよろしくお願いします。
・ちょっとだけ追記です。
自分で名前を考えなきゃいけないゲームって
結局他のゲームやら漫画から引っ張ってくることが多いんですが私だけ??
で、名前を変える際、ちょっと試してわかったことを書いておきます。
『シレン』でクリアした番付も名前を『saku』にした時点で
「『シレン』がクリアした」の『シレン』の部分が『saku』に変更されてました。
その状態でWi-fi番付を登録したらちゃんと『saku』で登録されました。
そのあと名前を『シレン』に戻してWi-fi番付を見てみましたが『saku』のまま。
これは『saku』で登録してるので当たり前ですね。
名前を変更してもちゃんと自分のデータと判別してくれるらしく、
『saku』にちゃんとレ点のチェックがついてました。
以下のデータを登録してみました。
人生の落し穴 99F で倒されたデータ
異次元の塔 をクリアしたデータ
原始に続く穴 をクリアしたデータ
天上の池 初回 をクリアしたデータ
●追記で写真
以前少し書いたヤサイズバズバーで攻略していたときの出来事
このときの冒険はなんか色々とついてました。
下の画像は倒した直後のメッセージ履歴。
今、冷静に画像を見てみると5Lvしか上がってないということに気が付きました。
まぁ、そんなの関係ねぇ!ってくらいテンションが上がりましたが。
あまりのことに写真を撮るのを忘れましたが、
このあとのカッパフロアで祝福された超不幸の種をカッパに投げられてます。
凡ミスというより超がつくほどの珍プレイでしたね。
正直、やらかしました。
それでも98Fいけたんだから諦めないのが大事。と思う今日この頃。
↓ ちなみにそのときのスコアです。
原始に続く穴98Fで
エリズガゴンの攻撃を受けて倒れた。
Lv 51 HP 269 ちから 20/20
ギタン 29,584 経験値885,126
武器 ヤサイズバズバー+4 攻 17
盾 ヌーンクイーン+11 防 26
腕輪 睡眠よけの腕輪
スコア 2,605,034
ヌーンクイーン(昼の盾lv8)だったのに・・・orz
ちなみにヤサイズバズバー(畑で回収した)の印は
<正面3方向><サビよけ><混乱><かなしばり>
<睡眠><目つぶし><水棲特効><浮遊特効>
<一ツ目特効><ドラゴン特効><金属特効><魔法特効>
<連続攻撃><余勢>
でした。
5は4と違って腕輪共鳴がそれほど強くないので
武器の取捨選択の幅が広がって面白いですね。
そのかわり盾は昼の盾が一強な感じですが。
原始ムズイ、クリアできないという方はとりあえず昼の盾オススメ。
今年最後の更新になります。
年内に原始を打開できてよかった。
腕輪がないとクリアできないんですか?プププ、とか言われなくてよかった。
シレン4と違って強力な腕輪が非常に手に入りにくいですが、
それでもちゃんとクリアできたのでマイルドになっているのは確か。
でも、ヌルゲーとは思えません。
(昼の盾をメインにすると大分楽になるという話ですが)
こんなクリア記事でも参考になれば幸いです。
●結果報告の前に最近の死因
・その1
朱剛石セットで順風満帆。
出会いがしらに攻撃(赤)オーラ断罪者さんの痛恨の一撃。
100以上もってかれました。ひどいれす・・・。
・その2
隕石セットでなかなかよさげ。
倍速(黄)オーラからぐりんさんの二回攻撃で終了。
耐えれると思ってたら意外と攻撃力が高かったワナ。
約70もってかれました。丁度いい感じにHPが0に。
・その3
隕石セットでかまいたち合成済み。
未識別の巻物を読んだ際、ボタン連打してしまって
隕石剣が大きなおにぎりに。おいしかったです。
なんとかその後も潜ってみたんですが、
やる気が9割方消失していたので盛り返すことなく終了。
というわけで以下結果報告
●スコア詳細
Lv 60 HP 306 ちから12/12
ギタン 4,158 経験値 1,395,646
武器 ナニモミエナーイ-1 攻14
盾 神守大風魔+23 防53
腕輪 気配察血の腕輪
スコア 3,858,420
●持ち物詳細
1ページ目
lv8ナニモミエナーイ-1
lv8神守大風魔+23
気配察血の腕輪
かまいたち
しびれ刀
金食い虫の盾
動かずの盾+3
睡眠よけの腕輪
2ページ目
保持の腕輪
混乱よけの腕輪
遠投の腕輪
祝 高飛びの腕輪
弟切草
転ばぬ先の杖[7]
封印の杖[1]
背中の壺[1]
3ページ目
換金の壺[2](1155ギタン)
祝 保存の壺[0] (復活の草、白紙の巻物、一時しのぎの杖[1]、吹き飛ばしの杖[3]、トンネルの杖[1])
保存の壺[0] (金食い虫こん棒+2、風魔鉄の盾+2、やわらかな仙桃、飛びつきの杖[4]、5000ギタン)
保存の壺[1] (やりなおし草、やりなおし草、痛み分けの杖[3]、一時しのぎの杖[1])
保存の壺[1] (すばやさ草、聖域の巻物、身代わりの杖[7]、吹き飛ばしの杖[3])
保存の壺[2] (昼の盾+2、場所がえの杖[0]、土塊の杖[3])
フィーバーの壺[2](空の刃)
オレンジキャット
※[ ]は空き容量、()は中身。
今回は壺の中身を余すことなく書き出してみました。
なんせアイテム量が少なかった。
巻物系とか札系がことごとく拾えなかったので
開幕モンスターハウスとかきてたら詰んでた自身があります。
杖は全部が全部識別状態ではなかったので気持ち的にはもう少しきつい感じでした。
(持ち物は村に戻った時点で全部識別されます)
動かずの盾はラビの出番が全て終了したあとに床落ちしてました。
(#^ω^)
オレンジキャットは高級店の泥棒のご褒美!
(アイテム欄が一つ圧迫されて逆にきつかったんじゃ?という突っ込みはなしで)
でもクリア後に倉庫を見てみたらオレンジキャットはすでに二つ所持してました。
(#^ω^)
フィーバーの壺もそのときの戦利品ですが、
クリアするまで「こうきゅう壺」と名づけられたまま終了。
フィーバー?くらいには思ってたので一応とっておいたら案の定。
中身の空の刃はカッパの仕業。
(#^ω^)
高級店泥棒時、集まってくれた店主達と記念撮影。
( ^ω^)
よくよく見かえしたらシレンがカメラに対してケツ向けてますね。
次からは気をつけねば。
●装備詳細
lv8ナニモミエナーイ-1(14)
<正面3方向><混乱><かなしばり><睡眠>
<水棲特効><浮遊特効><一ツ目特効><ドラゴン特効>
<金属特効><魔法特効><連続攻撃><余勢>
lv8神守大風魔+23(53)
<ハラモチ><炎減少><カウンター><避けアップ>
<爆発減少><サビよけ><催眠無効><魔法ダメージ>
<ダメージ経験><満腹度回復><所持金守り><LVダウン>
<昼強化><一の位防御><爆発無効>
武器の三方向+状態異常印はやっぱり強い。強かった。
けど、まさか真っ暗棒メインで最後まで行くとは思わなんだ。
それと状態異常武器がメインだったので深層の白いゾウさんが鬼と化した。
こういうときに限ってドレイン特効もないというお話。
毒消し草がレアアイテム・・・だと・・・。(ツモ運の問題)
武器のほうはゲドロ(青い奴)に-2にされたあと、天の恵みを一度読んだだけ。
ちなみにオドロ(その次の奴)に武器のサビよけを消されてひやっとしました。
それにしてもなんなんだこの武器と盾の修正値の差は・・・。
風魔鉄の盾はlv7~lv8が異常に成長しにくかったです。
最後の合成フロア(マゼドン)までに成長しきらなかったので、
聖域の巻物一枚と土塊二振りでひたすら2フロアに渡って稼ぎまくってぎりぎりでlv8になりました。
といっても追加した印なんて<満腹度回復><所持金守り><LVダウン>なんで
無理しなくても良かった気はしますが。
期待していた<LVダウン>も思ったより活躍しなかったような。
むしろガマドーン対策に<所持金守り>が活躍した感じ。
●冒険詳細
昼盾強い昼盾強いって言われてるのであえての風魔鉄の盾でいってみました。
風魔が序盤に拾えたのと昼盾が店売りしていたときには印数の関係と
合成フロアの関係で乗り換えるのが面倒だったというのもあります。
70F以降は生きた心地がしませんでした。
ジリ貧になって死にそうって気持ちを抱えたまま90Fへいけてしまってそのままクリア。
クリアは無理かな~と思ってたんですがなんとかなるもんです。
直前の最高記録が51F(上記の死因その1の記録)だったので深層一発打開ひゃっほい。
深層ではギタンマムルとゲンナマゲイズ先生に助けられました。
保存の中身が正直かなしいことになっていたので、
無理矢理ギタンを詰め込んだんですがとても助けられました。
気配察血+遠投+ギタン投げのコンボはナメちゃいけなかった。
あともう数フロアで終わるというときに
呪いのワナが遠投の腕輪をスナイプしてきたのもきっとそのせい。
(おはらいの壺を丁度よく拾えたので99Fまでしっかり活躍してもらいました。)
気配察血はミスで10ダメージを食らうことが多すぎましたが、
察知系はそれでもやっぱり強かったです。
白紙の巻物は深層のお店でゲット。
ねだやしの巻物は原始初回クリアのときに読めていたので、
誰をねだやしてやろうか、フヒヒ・・とか怪しい笑みを浮かべていたんですが、結局出番なしで終了。
今回、<炎減少><催眠無効><爆発無効>と盾の印が至れりつくせりだったので
大して驚異になる敵がいなかったんですよね。
突出していやらしい敵がいなかったというか。
アーク&アビスドラゴンも自重してくれたのかいうほどではなかったです。
そういえば乱れ大根さんを見かけなかったような。
(今回の冒険一番会いたくなかった敵は実はゾウさん)
でもカッパのギタン投げだったりなんだったりでしっかり三回はやられてます。
(祝福の巻物でやりなおし草を祝福にしてました)
あと妙に印象に残っているのがカイワレ大魔王の攻撃力。
なんか微妙な特殊能力でかわいそうな奴くらいにしか思ってなかったので、
反撃のきつさにびっくりしたのかな?
このあとの冒険で記事更新前にもう一回原始クリアできるか?っていう
冒険があったんですが98Fで死亡。
保存の壺の数も中に詰められたアイテム数もこの記事のときより充実していて
いけそう!と思ってたんですがクリアできなかった。
何故か。
運が悪かったといえばそうなんですが、
(通路を右に行くか左に行くかという選択をことごとくはずしてしまった)
イッテツ、ゲイズといったやっかいなやつらを無力化できる印があると
やっぱりそうとう楽になりますね。
もたもたしていたらアビスドラゴンも容赦なく火をはいてきました。
そういうときに限って白紙もねだやしもなかったワナ。
このときのメイン武器ヤサイズバズバーはイノリの里の畑で発見。
大事に倉庫にしまってあります。
この記事を編集中うっかりページを切り替えて
書いていた記事が全てパァになるという悲惨な事件が・・・。
あわてて書き直したんですがなんか抜けがあったらすいません。
最後になりましたがみなさんよいおとしを。
年内に原始を打開できてよかった。
腕輪がないとクリアできないんですか?プププ、とか言われなくてよかった。
シレン4と違って強力な腕輪が非常に手に入りにくいですが、
それでもちゃんとクリアできたのでマイルドになっているのは確か。
でも、ヌルゲーとは思えません。
(昼の盾をメインにすると大分楽になるという話ですが)
こんなクリア記事でも参考になれば幸いです。
●結果報告の前に最近の死因
・その1
朱剛石セットで順風満帆。
出会いがしらに攻撃(赤)オーラ断罪者さんの痛恨の一撃。
100以上もってかれました。ひどいれす・・・。
・その2
隕石セットでなかなかよさげ。
倍速(黄)オーラからぐりんさんの二回攻撃で終了。
耐えれると思ってたら意外と攻撃力が高かったワナ。
約70もってかれました。丁度いい感じにHPが0に。
・その3
隕石セットでかまいたち合成済み。
未識別の巻物を読んだ際、ボタン連打してしまって
隕石剣が大きなおにぎりに。おいしかったです。
なんとかその後も潜ってみたんですが、
やる気が9割方消失していたので盛り返すことなく終了。
というわけで以下結果報告
●スコア詳細
Lv 60 HP 306 ちから12/12
ギタン 4,158 経験値 1,395,646
武器 ナニモミエナーイ-1 攻14
盾 神守大風魔+23 防53
腕輪 気配察血の腕輪
スコア 3,858,420
●持ち物詳細
1ページ目
lv8ナニモミエナーイ-1
lv8神守大風魔+23
気配察血の腕輪
かまいたち
しびれ刀
金食い虫の盾
動かずの盾+3
睡眠よけの腕輪
2ページ目
保持の腕輪
混乱よけの腕輪
遠投の腕輪
祝 高飛びの腕輪
弟切草
転ばぬ先の杖[7]
封印の杖[1]
背中の壺[1]
3ページ目
換金の壺[2](1155ギタン)
祝 保存の壺[0] (復活の草、白紙の巻物、一時しのぎの杖[1]、吹き飛ばしの杖[3]、トンネルの杖[1])
保存の壺[0] (金食い虫こん棒+2、風魔鉄の盾+2、やわらかな仙桃、飛びつきの杖[4]、5000ギタン)
保存の壺[1] (やりなおし草、やりなおし草、痛み分けの杖[3]、一時しのぎの杖[1])
保存の壺[1] (すばやさ草、聖域の巻物、身代わりの杖[7]、吹き飛ばしの杖[3])
保存の壺[2] (昼の盾+2、場所がえの杖[0]、土塊の杖[3])
フィーバーの壺[2](空の刃)
オレンジキャット
※[ ]は空き容量、()は中身。
今回は壺の中身を余すことなく書き出してみました。
なんせアイテム量が少なかった。
巻物系とか札系がことごとく拾えなかったので
開幕モンスターハウスとかきてたら詰んでた自身があります。
杖は全部が全部識別状態ではなかったので気持ち的にはもう少しきつい感じでした。
(持ち物は村に戻った時点で全部識別されます)
動かずの盾はラビの出番が全て終了したあとに床落ちしてました。
(#^ω^)
オレンジキャットは高級店の泥棒のご褒美!
(アイテム欄が一つ圧迫されて逆にきつかったんじゃ?という突っ込みはなしで)
でもクリア後に倉庫を見てみたらオレンジキャットはすでに二つ所持してました。
(#^ω^)
フィーバーの壺もそのときの戦利品ですが、
クリアするまで「こうきゅう壺」と名づけられたまま終了。
フィーバー?くらいには思ってたので一応とっておいたら案の定。
中身の空の刃はカッパの仕業。
(#^ω^)
高級店泥棒時、集まってくれた店主達と記念撮影。
( ^ω^)
よくよく見かえしたらシレンがカメラに対してケツ向けてますね。
次からは気をつけねば。
●装備詳細
lv8ナニモミエナーイ-1(14)
<正面3方向><混乱><かなしばり><睡眠>
<水棲特効><浮遊特効><一ツ目特効><ドラゴン特効>
<金属特効><魔法特効><連続攻撃><余勢>
lv8神守大風魔+23(53)
<ハラモチ><炎減少><カウンター><避けアップ>
<爆発減少><サビよけ><催眠無効><魔法ダメージ>
<ダメージ経験><満腹度回復><所持金守り><LVダウン>
<昼強化><一の位防御><爆発無効>
武器の三方向+状態異常印はやっぱり強い。強かった。
けど、まさか真っ暗棒メインで最後まで行くとは思わなんだ。
それと状態異常武器がメインだったので深層の白いゾウさんが鬼と化した。
こういうときに限ってドレイン特効もないというお話。
毒消し草がレアアイテム・・・だと・・・。(ツモ運の問題)
武器のほうはゲドロ(青い奴)に-2にされたあと、天の恵みを一度読んだだけ。
ちなみにオドロ(その次の奴)に武器のサビよけを消されてひやっとしました。
それにしてもなんなんだこの武器と盾の修正値の差は・・・。
風魔鉄の盾はlv7~lv8が異常に成長しにくかったです。
最後の合成フロア(マゼドン)までに成長しきらなかったので、
聖域の巻物一枚と土塊二振りでひたすら2フロアに渡って稼ぎまくってぎりぎりでlv8になりました。
といっても追加した印なんて<満腹度回復><所持金守り><LVダウン>なんで
無理しなくても良かった気はしますが。
期待していた<LVダウン>も思ったより活躍しなかったような。
むしろガマドーン対策に<所持金守り>が活躍した感じ。
●冒険詳細
昼盾強い昼盾強いって言われてるのであえての風魔鉄の盾でいってみました。
風魔が序盤に拾えたのと昼盾が店売りしていたときには印数の関係と
合成フロアの関係で乗り換えるのが面倒だったというのもあります。
70F以降は生きた心地がしませんでした。
ジリ貧になって死にそうって気持ちを抱えたまま90Fへいけてしまってそのままクリア。
クリアは無理かな~と思ってたんですがなんとかなるもんです。
直前の最高記録が51F(上記の死因その1の記録)だったので深層一発打開ひゃっほい。
深層ではギタンマムルとゲンナマゲイズ先生に助けられました。
保存の中身が正直かなしいことになっていたので、
無理矢理ギタンを詰め込んだんですがとても助けられました。
気配察血+遠投+ギタン投げのコンボはナメちゃいけなかった。
あともう数フロアで終わるというときに
呪いのワナが遠投の腕輪をスナイプしてきたのもきっとそのせい。
(おはらいの壺を丁度よく拾えたので99Fまでしっかり活躍してもらいました。)
気配察血はミスで10ダメージを食らうことが多すぎましたが、
察知系はそれでもやっぱり強かったです。
白紙の巻物は深層のお店でゲット。
ねだやしの巻物は原始初回クリアのときに読めていたので、
誰をねだやしてやろうか、フヒヒ・・とか怪しい笑みを浮かべていたんですが、結局出番なしで終了。
今回、<炎減少><催眠無効><爆発無効>と盾の印が至れりつくせりだったので
大して驚異になる敵がいなかったんですよね。
突出していやらしい敵がいなかったというか。
アーク&アビスドラゴンも自重してくれたのかいうほどではなかったです。
そういえば乱れ大根さんを見かけなかったような。
(今回の冒険一番会いたくなかった敵は実はゾウさん)
でもカッパのギタン投げだったりなんだったりでしっかり三回はやられてます。
(祝福の巻物でやりなおし草を祝福にしてました)
あと妙に印象に残っているのがカイワレ大魔王の攻撃力。
なんか微妙な特殊能力でかわいそうな奴くらいにしか思ってなかったので、
反撃のきつさにびっくりしたのかな?
このあとの冒険で記事更新前にもう一回原始クリアできるか?っていう
冒険があったんですが98Fで死亡。
保存の壺の数も中に詰められたアイテム数もこの記事のときより充実していて
いけそう!と思ってたんですがクリアできなかった。
何故か。
運が悪かったといえばそうなんですが、
(通路を右に行くか左に行くかという選択をことごとくはずしてしまった)
イッテツ、ゲイズといったやっかいなやつらを無力化できる印があると
やっぱりそうとう楽になりますね。
もたもたしていたらアビスドラゴンも容赦なく火をはいてきました。
そういうときに限って白紙もねだやしもなかったワナ。
このときのメイン武器ヤサイズバズバーはイノリの里の畑で発見。
大事に倉庫にしまってあります。
この記事を編集中うっかりページを切り替えて
書いていた記事が全てパァになるという悲惨な事件が・・・。
あわてて書き直したんですがなんか抜けがあったらすいません。
最後になりましたがみなさんよいおとしを。
お知らせ等
・TOP記事更新(2011/4/17)
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
応援バナー其の1
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
自己紹介:
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(04/01)
(03/13)
(03/08)
(02/26)
(10/26)
(10/26)
(10/24)
応援バナー其の2
タオver
アクセス解析