[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ、プラチナパラダイスのあいつも倒していないってのに orz...
まだ、置けずクリアしてないってのに...
まだまだシレン4で遊べるってのに...
これはなんて言うんでしょう、嬉しい悲鳴ってやつですか。
まだまだ遊べるシレン4を傍らに、最近はwiiのVCでまったり遊んでいる私です。
(※VC=ヴァーチャル・コンソールの略。ようは昔のゲーム群。)
手元のシレン4はプラチナパラダイス登りかけの状態で白紙を三枚所持してます(キリッ
ぶっちゃけ、あいつ倒せんじゃね?って状況なんですが、
それゆえ登る(失敗)のが恐くてひたすら保留状態になってます。
復活草一枚もないし・・・。
久しぶりにやってしょーもないミスでしっぱ(以下略
とりあえず、シレン5発売までにはあいつだけは倒しておきたいものです。
倒せたら記事に上げる予定なのでシレン5発売までに記事があがらなかったら・・・
つまりはそういうことです。
それと
シレン5はシレン4のゲームバランス改善版(基本的にシレン4のシステムを踏襲)
とかいう話を噂で耳にしたのでシレン5は発売日当日に買いに走ろうと思います。
(シレンが6、7と続いていって欲しいので) どうかシレン5は売れますように(願)
ほんとは先週の土日に決着がついてましたが、
諸事情により一週間ほど更新が遅れてしまいました。
つまりは、99階に到達したもののまたボスの野郎にやられてきました。
Lv47 HP247 ちから 9/9
武器:どうたぬき改+9
盾:大ばん族公の盾+13
腕輪
睡眠よけの腕輪
遠投の腕輪
敗因はなんでしょう。
モンスター呼びで召喚されたゾウさんでしょうか。
やつのせいで手持ちの巻物が役立たずになりましたし。
(せっかくかなりの枚数温存できてたのに・・・)
というか、いまいちやつの特性を把握しきれてなかったため、
ギタンを投げてみたり、かなしばりの杖を振ってみたりと
無駄な行動が多かったということもありますん。
もうなんだかとってもやるせない気分です。
プラチナパラダイス踏破(仮)としてほかのダンジョンにでも
潜ってこようかしらなんて考えてます。
それにしてもひさびさのシレン4は面白かったです。
光の速さで追記:
このブログにリンクを貼ってくれているM7さんが
素潜りでプラチナ・パラダイスをクリアしたという記事を発見。
気になるアイツはねだやしの巻物で屠ったとのこと。
白紙を温存しながらプラチナパラダイスに潜る日々が始まる予感?
それってどうなんだ?という気持ちになった
のでネタで質問を投下。
これを見てくれたソコノアナタ、
コメント欄にて答えを返してくれてもいいし、返してくれなくてもいい。
(某dsのRPG風に質問してみた結果がこれ)
・質問1(好きなダンジョンは?
・質問2(苦手なダンジョンは?
・質問3(好きな武器、防具は?
・質問4(好きなアイテム(武器、防具以外)は?
・質問5(図鑑はどんな具合?
・質問6(マニアの証はどんな具合?
・質問7(ボーグマムルは育ててますか?育てているなら今何Lv?
・質問8(今作初登場のモンスターで次回作にも登場してほしいモンスターは?
・質問9(実用性はともかくとして一番ねだやしの巻物を投げつけたいモンスターは?
・質問10(最後にシレン4の感想をご自由にどうぞ
●回答例(某ブログ主)
・質問1(好きなダンジョンは?
あがらず、浜辺
略称でok
・質問2(苦手なダンジョンは?
プラチナ(未だにクリアできてないから)
理由等+αがあってもよし、なくてもよしです。
・質問3(好きな武器、防具は?
獣セットが低層でそろうとやる気でます。
思う存分書いてください。
・質問4(好きなアイテム(武器、防具以外)は?
飛びつきの杖、魔道の杖、各種札がお好き。
好きなだけ書いてください。
・質問5(図鑑はどんな具合?
道具 62%
モンスター 88%
・質問6(マニアの証はどんな具合?
3、8、10、11番を達成。
(石や矢、札、一度も倒れずに、合成縛り)
書くのが面倒なら番号で答えてくれてもかまいません。
できればそれを達成したダンジョン等も書いてくれると参考になります。
・質問7(ボーグマムルは育ててますか?育てているなら今何Lv?
lv3で放置を決め込む。
・質問8(今作初登場のモンスターで次回作にも登場してほしいモンスターは?
ハムポン一択。ぴっぴっぴ!
今回がシレン初プレイだったり、該当するモンスターがいなかった場合は
単に好きなモンスターを書いてくれてかまいません。
・質問9(実用性はともかくとして一番ねだやしの巻物を投げつけたいモンスターは?
ンドゥバ一択。
ネタ回答お待ちしております。
・質問10(最後にシレン4の感想をご自由にどうぞ
めちゃくちゃはまりまくりまくりすてぃ。
ご自由にどうぞ。
追記:10/5/28
質問9についてですが、
まわりくどい書き方をしてしまって申し訳ないです(笑)
単にねだやしの巻物を盛大にぶつけてやりたいほどむかつくモンスターは?という意味です。
それでも事故率の高いモンスター=むかつくモンスターということになりそうですが。
それにしても大根とウサギが恐いゲームって・・・。
というかシレン4の深層には恐いモンスター多すぎですよね(笑)
個人的にはイッテツあたりも大分恐いです。
本来ならこういう質問系(アンケート系)の記事はもっと
来場者数が多いところで実施すべきなのだと思います。
なので適当にコピペしてどこででも使いまわしてもらってかまいません。
結果だけでもリンクをコメント欄に貼ってもらうなりしていただければ
喜んで見に行きます。
シレンってプレイヤーによって結構プレイスタイルに違いがでるゲームだと思うので
こういうのを眺めてるだけでも楽しめるんですが、私だけ?(笑)
この記事とは関係ないですが現在プラチナ50F到達。
ボス戦は置いておくとしてなんだか久しぶりに99F到達できそうな予感。
良い具合にアイテムがそろってます。
(気配察知&灯火の盾は大きい)
暇なときにまったり潜ってるので長い戦いになりそうですが、
もしかしたら近日中にクリア報告ができるかもしれません。頑張ってきます。
そんなわけで風来人にはよくある話をひとつ。
久しぶりにプラチナをいい感じに潜れていたんですが、
※どうたぬきセット+各種よけ系&回復の腕輪+保存多数+復活草多数+灯火の盾
不安要素といえばは松明がそこを尽きたことと、気配察知を拾えていないことくらい。
「くらい」といってしまっていいのかどうかは判断しかねます(キリッ
ことは40数階、つまりはイアイ先生のフロアでおきました。
熟練の風来人ならばもうなにが起こったのかおわかりだと思います。
明察!
通路で出会いがしらにメイン剣(どうたぬき)を弾き飛ばされました。
真後ろにはズドンさんが控えていたわけで。直撃したわけで。
しかし懐には大量の復活草が。
死ぬに死ねないない罠。
なんのかんので69階まですすんだところで復活草が底を尽き、
脱出の巻物で脱出しました。(敗北感をお持ち帰り。
気配察知を拾えていたわけではなかったので、
(当然壁抜けや透視なんてもってませんでした)
共鳴で腕輪二つを装備するメリットがあまりなく(冷静になって考えてみれば)
結局69階でやられてしまったのはその程度の実力だったということなんですが、
40階までこつこつ育ててきたメイン剣を喪失というのは
プレイヤーの精神に大きな傷跡を残しうる事件だと思うのですよ。
喪失した瞬間っていうのは絶叫とまではいかずとも放心状態くらいにはなるものです。
実際数秒間、時がとまりました。
結論:イアイ先生自重しる!もしくは気配察知ください。
某攻略wikiで浜辺より簡単ですって言われてるのが不思議でしょうがない今日この頃。
結構な回数挑んでいるのですが、某ボスとまだ一回しか戦えてませんぜ。
ここまできたな
(でも)
まだまだあるな
という漠然とした思いをまとめてみました的な小話。
俗に言う駄文ってやつです。
10個以上あるクリア後ダンジョンに加え、
(常夜、バナナ、トラップ、プラチナ、夢中、二撃、あがらず、置けず、浜辺、シレン、ジャガー)
マニアの証、冒険の履歴(図鑑含む)埋め等のやり込み要素、
個人的な道具収集含めるかなーり遊べるシレン4ですが果たしてゴールはいづこ?
○現在クリア済みのダンジョン
常夜(30f)、バナナ(30f)、トラップ(25f)
夢中(99f)、二撃(99f)、あがらず(50f)、浜辺(99f)
あがらずと浜辺は縛り(マニアの証)入れてクリアもしました。
×未クリア
常夜&バナナ&トラップ99f
ジャガー、シレン、プラチナ
★道具図鑑は前回の記事を参照してください。
(武器盾以外がほぼ埋まりつつある状況です。)
ぶっちゃけシレン4は面白いです。
アホみたいにプレイしました。
それでもまだまだやることは残ってるわけで。
果たしてシレン4を買ったうちの何%のプレイヤーが
これら全てを平らげられることができたのでしょうか。
また全てを平らげるつもりでいるのでしょうか。
シレン4さんまじぱねぇっす!
・・・とまぁ意味不明(というか意味なんてない)文章はこのくらいにして、
これからもシレン4は地道にプレイしていくつもりですが、
大方のところはもう終わっている(つもり)ので
シレン4に関する記事が投稿される頻度は確実に落ちていくものと思われます。
以前の記事でも同じようなことを言ってましたが。
シレン4の記事目当てでこのブログを見に来てくれている方すいません。
そしてわざわざ足を運んでいただいてありがとうございます。
最後に
なんかこんな記事あげてくれー、
こういう記事読みたいんだー的な要望のようなものがありましたらコメント等に
残してもらえると何かしらの記事があがるやもしれません。
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。