[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつまで待たせるんだよ!って言われないように
ちゃっちゃと結果報告しておかねば!
というわけでプラチナ素潜りの結果報告です。
●持ち帰り品
・1ページ目
lv7 クレセントソード+14
lv6 大爆発隠上+11
遠投の腕輪
睡眠よけの腕輪
回復の腕輪
復活の草
祝 復活の草
保存の壺(ボロいつるはし、弾きよけ、混乱よけ、気配察知)
・2ページ目
保存の壺(すごい松明、祝 ゾワゾワの巻物、ボロいマトック)
保存の壺(木の矢16本、祝 おはらいの巻物、道具感知)
保存の壺(祝 ドラゴン草、灯火の盾)
保存の壺(すごい松明、バクスイの巻物、祝 真空斬り)
保存の壺(場所がえの杖、祝 1791ギタン)
保存の壺(焼きバナナ、飛びつきの杖)
保存の壺(ちからの腕輪、すごい松明、祝 すばやさ草、封印の杖)
保存の壺(ドラゴン草、一時しのぎの杖、すごい松明)
・3ページ目
保存の壺(完熟バナナ、かなしばりの杖)
保存の壺(トンネルの杖、ワナ消しの杖、影縫いの札)
保存の壺(水グモ、裏道、飛びつきの杖)
保存の壺(封印の杖、転ばぬ先の杖)
保存の壺(毒消しの腕輪、吹き飛ばしの杖)
保存の壺(保持の腕輪、デブータの石28個、トンネルの杖、吹き飛ばしの杖)
背中の壺[5]
背中の壺[1]
あと最後の階段を下りるまえに食べまくったバナナの皮を大量に所持していた疑い。
●装備詳細 <>は印。()は共鳴を含めた装備の強さ。
・武器
lv7 クレセントソード+14 (27)
<会心の一撃><サビよけ><混乱><かなしばり>
<水棲特効><浮遊特効><ドレイン特効>
会心の一撃はプラチナパラダイス突入後に戦神を拾い合成のつぼで合成。
そのあと、モンハウでかまいたちを拾うも印に空きがない状態・・・
やむやく投げ捨てました。
プラチナは夜があるので普通にやっていたのでは武器が成長しきらないんですよね。
・盾
lv6 大爆発隠上+11 (24)
<ハラモチ><炎半減><避けアップ><サビよけ>
<ついばみ守り>
避けアップとついばみ守りはダークマゼゴンゾーンでやっと合成。
でも、ハラモチ、炎半減、サビよけと欲しいところは最低限そろっていたので
問題なしでした。(避けアップはいいとしてついばみはほぼつけた意味が・・・)
戦車が雑魚と化したのはわりと大きかったです。
●冒険詳細
長くなりました。色々と。
積もる話もございますが書き出すと長文ならぬ、
超文おつ!という事態になってしまうのでなるべく簡潔にいきます。
・装備に関して
序盤で爆発セットがそろったのでなんとなくチョイスしてみました。
結果的にシレン4らしい装備でよろしかったんじゃないかと思います。
あんまり恩恵があった気がしませんが(笑)
(上記の戦車が~という発言と矛盾してる恐れがあります)
・お店がいい仕事しました!
その1
合成の壺、背中の壺その他とそろっていたのですが壊滅的にお金がない・・・
割と低層(ストーリーダンジョン)だったので泥棒するっきゃない!と、
あかりを読んだ後にすばやさ飲んで高飛び草で強引に泥棒!
すると階段のとなりに着地。
これが噂に聞く(?)神飛びってやつかと意味不かつ不適な笑みで次階へ。
その2
あんまりいいアイテムないなって会計をすませようとしたら店主の下に草が。
(せまいお店の場合、店主がアイテムを尻に敷いてるときがあります)
見てみると祝福された復活草!!
結果的に使うことはなかったですが、
気持ち的にかなり楽になったのは言うまでもないでしょう。
その3
プラチナで高級店出現。
この時点で復活に気配察知に灯火と欲しいものは一通りそろっていたのですが、せっかく紹介状をもっていたので入店。
するとやってきました「ねだやしの巻物」。
(他は弾きよけの腕輪とどんぶりの盾。呼び出しの壺でも置いておいてよ・・・)
低層で泥棒していたおかげでギタンはたんまり。
余裕で購入。ふっふっふ・・・。
このとき買ったねだやしはガラに使おうかとも考えていたのですが、
他に白紙が一枚しかなくかなり迷いました。
で、迷ったままなんとかガラフロアを突破できたので
アークをねだやしてやりました。へっへっへ・・・
一時しのぎで二体並べてえい!ってね。
※直前の冒険で夜のガラさんに狂戦士化にされるというひどい目にあいました。
正直、トラウマです。いい感じにいけてたのに・・・
・BOSS戦
夜のおてあげカッパの神パスにより白紙を手に入れていたので、
白紙は計2枚所持してました。
で、
すばやさ草 → 封印の杖 → ねだやし(白紙) → ねだやし(白紙) 完
もし、ねだやしが外れても祝 真空斬りもありましたし、
投擲武器も所持(遠投の腕輪装備済み)。
復活に背中と回復もたんまり。
余裕があったので各種攻撃を織り交ぜながら積年の恨みをはらしても良かったのですが、
手堅くねだやし二連続でいきました。
宝物庫は予定がなかったのでパス。
●終わりに
注意:これでも文章削りました(汗) 超文おつ!
シレン5発売前までにクリア出来てよかったです(笑)
バナナ99Fも近いうちにあげる予定です。
お待ちの方すいません。 もうしばらくお待ちください。
忘れるところでしたが、Wi-fi番付に登録したので報告だけしておきます。
・プラチナ・パラダイス (素潜り)
44位 シレン 22,153,984 (爆発セット+遠投)
・浜辺の魔洞 (縛りなし?回目クリア)
23位 シレン 43,781,653 (隕石セット+透視+遠投)
・あがらずの森 (lv8縛り)
11位 シレン 30,681,600 (カナシバ+隕盾+気配)
・バナナ王国 (99F初クリア) は なんと!
1位 シレン 33,296,471 (すごい松明+獣盾+ちから)
おそらくバナナ99Fに潜ってる人がほとんどいないからでしょう。
順位はこの記事を書いている時点のものです。
日がたつに連れて下がってる場合があります。
では、また
結構クリアしました。
●以下、クリア順に
1、プラチナパラダイス (素潜り!)
2、バナナ王国 99F (初クリア!)
3、二撃 (二回目。特に縛りなし)
4、浜辺 (?回目。特に縛りなし)
5、あがらず (lv8縛り)
と、まぁ沢山やりました。
1、と2、についてはログがあるのであとで各個記事で上げます。
プラチナやっとクリアしました!
3、4、5、については ↓ に簡単に(?)まとめました。
3、は初めのころに一回クリアしただけで、
その後何度か潜ったことはあったのですけれどさっぱり深層に到達できず。
もう一度だけクリアしたいなと思い何度かプレイ。見事クリア。
個人的に二撃クリアに必要なのは「勢い」だと思ってます。
なんですか、それ?っていう質問はご勘弁を。
4、はまた久しぶりに浜辺クリアしたくなってまた潜ってきました。
特に縛りはしてませんが、図鑑がlv8まで埋まっている武器を
メイン装備にするのだけは禁止してもぐりました。
せっかく潜るのですから図鑑埋めをかねてというわけです。
一度光の刃をメイン武器にすえて深層までいけたのですが、
未識別の巻物を不用意に読み、結果魔物部屋で即死という
なんとも緊張感のないやられ方をするもこりずに潜りなおし。
再度の挑戦で隕石セットが揃いやっとクリアしました。
(地味に隕石lv8の図鑑が埋まってませんでした。)
武器、盾の引きはよかったんですが、
いわゆる三種の神器(気配、壁抜け、回復)がまったく拾えず苦労しました。
かまいたちの印を低層で手に入れられたのが大きかったです。
で、80数階の光る床から透視の腕輪をゲットし、
最終的には結構余裕でクリアできました。
5、のlv8縛りというのはあがらずをクリアするまでに
装備をlv8まで上げてみよう!という縛りです。
縛りでもなんでもないただの荒稼ぎプレイでしたが。
武器:しびれ刀、盾:隕石でやって無事lv8にできました。
27Fまでにlv7に、41Fでlv8になりました。
経験値的にはクリアまでにちゃんとlv8まで上げられるようです。
問題はむしろ食料だと思いました。
私の場合、低層でハラモチを手に入れ、バナナ運も結構よかったので、
最終的にバナナは余りましたが、途中大根フロアで草を食べまくりましたし、
実際結構厳しかったのかなと思います。
あとは火力(敵の処理能力)ですが序盤で三方向が入ったのと、
ちからの草を祝福しまくってちからをあげたので(最終的に29)、
ほぼ問題無しでした。
というか入り口の敵をかなしばって
斜めからガスガス攻撃できたので余裕でした。
さすがのかまいたち印。
※ただし、チェインヘッドさんは除く
●最後に
なんか私のシレンの遊び方がいささかガチすぎやしませんか?
と、他のシレンブログ様を徘徊していて思いました。
大丈夫ですか? こんな感じで。
あがらずでlv8まで装備鍛えてみたり、
プラチナを素潜りにこだわってみたり、etc...
大丈夫だと信じて、きまぐれ更新は続きます。
シレン5も恐らくこんな感じでやりこみます。
なので、皆様こんなブログをよろしくお願いします。
あがらずの森(草縛り)でクリアしました。
●お持ち帰り品
1ページ目
・lv5 朱剛石の剣+20
・lv5 かたい朱剛石甲+26
・ちからの腕輪
・気配察知の腕輪
・石18個
・ボロいマトック
・ボロいマトック
・ちからの腕輪
2ページ目
・道具感知の腕輪
・毒消しの腕輪
・水グモの腕輪
・転ばぬ先の杖
・混乱の札1枚
・保存の壺(封印の杖、身代わりの杖、飛びつきの杖)
・保存の壺(一時しのぎの杖、飛びつきの杖)
・保存の壺(鈍足の杖)
3ページ目
・保存の壺(バクスイ、混乱の巻物、祝 困った時、祝 真空斬りが2枚)
・保存の壺(クリアご褒美)
・保存の壺(祝 吸出しの巻物、身代わりの杖)
・保存の壺(魔道の杖、517ギタン)
・保存の壺(封印の札、魔道の杖)
・背中の壺[3]
・やりすごしの壺
・合成の壺[4]
※()の中は主なアイテム
●装備詳細
・武器
朱剛石の剣+20 (41)
<ため攻撃><サビよけ><混乱><かなしばり>
<睡眠><目つぶし><HP+10>
・盾
かたい朱剛石甲+26 (45)
<ハラモチ><カウンター><爆発半減><サビよけ>
<ついばみ守り><HP+10>
※()は基本値と修正値をあわせた合計値。<>は印。
HP+10の印は異種合成ではなく朱剛石を成長させるとつきます。
●冒険詳細
すいません
あとでここに追記します。
追記:~~
なんとかクリアできました。
わりと早めにクリアできた気がします。
難しいというよりツモ運が全てな縛りという感じです。
1Fで朱剛石の盾をとった直後、敵が朱剛石の剣を落としてくれたのが勝因です。
気配察知はエリガンゾーンでやっと拾えました。
もう少し遅かったら多分やられてました(笑)
どんなに鍛えてもエリガンの攻撃を喰らうとほぼ一撃死ですので、
同じ縛りでやってみようという方は要注意。
(要注意モンスターは他にも沢山いますが)
一度、まぁ一撃は耐えるだろうと盾の強さ約30の状態で
エリガンの攻撃を喰らってみたことがあったのですがダメージ44でした。
そのときも朱剛石セットでHPを35まで上げていたのですが44(笑)
あと倍速でせまってくるスチームロイドも地味に嫌な敵でした。
近づかれる前に処理できないとアイテムを使わざるを得ないので。
序盤アイテムが偏って馬鹿みたいに合成の壺[5]を拾ったり
(拾いすぎて合成するものがない状態)
保存の壺がギタンで埋まっていったりもしたのですがなんせ朱剛石セット。
それとちからの腕輪×2を低層でそろえられたのも地味に大きかったです。
久しぶりにあがらずに潜る理由ができて素直に楽しかったです。
低層ループゲーだとは思いますが、
無理ゲーではないので気が向いたらあがらず&草縛りプレイお試しあれ。
プラチナダメでした。
●死因
・夜、しょうもないミスでやりなおし草が雑草に。
その後、運よく祝された復活草を拾うも・・・。 ↓
・夜のレベルが上がったヘッドさんの重い一撃(ダメージ910で冒険の履歴更新)。
・開幕小さな部屋でモンスターに囲まれてスタート。
左側の通路に飛びつける&道具感知のおかげで左側の部屋がお店だと判明!
で、飛びついてみたら高級店でした → 黒い店主に殴られた。
・床オチの巻物にのっかる → 聖域きた!
おいかけてきた虎なんて余裕です → 普通に反撃される。
聖域って置きなおさないと効果ないんでしたっけ・・・?
あるいは封印されてたとか、ン・・・なんとかさんだったとか。
ちなみに間違って飛びついてしまった高級店で透視の腕輪を泥棒。
せっかく透視を拾ったんですがクリアならず。
ここぞってときにその場のノリで行動してはいけませんね。
その後、白紙も馬鹿みたいに拾ったんですけどね。
ン・・・なんとかさんも白紙に化けてきて、
白紙が見つかるたび疑心暗鬼になったのもいい思い出。
で、ぼけーっと再度挑戦してみたら8Fのお店で気配察知の腕輪、
同フロアの行商人で灯火の盾という神引き。
これでもう夜で泣かずに済みます。
これぞシレン! 乞うご期待?
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。