[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんであんなに安くなってたんでしょう。謎。
ちなみに前作(砂時計)の方もプレイ済みです。
もっといえば風のタクトも。
一応先日クリアしました。
以下感想。
●良かったところ
・ゼルダと協力しての謎解き。
・マイク機能を使用する道具。
・細かい修正(前転、メニュー画面等)
ゼルダ姫と協力していくダンジョンは新鮮で楽しかったです。
ゼルダ姫のキャラもいままでになかったタイプで好印象でした。
ギャグテイストとでもいいますか。
あとマイク機能(息をふきかける)を使った道具も新鮮でよかったです。
なかなかマイク機能を利用したゲームをプレイする機会がなかったので素直に楽しめました。
ただまぁ人前ではプレイしづらいですけどね(笑)
●悪かったところ
・なんとも言えないまんねり感
あの手この手で飽きさせないよう努力しているのはわかりますけども、
もうそろそろ限界なのでは?とも思ってしまいます。
余計なお世話ですけどね(笑)
●まとめ
面白かったです。値段分は十分楽しめました。
ただシリーズ経験者としては突き抜けた面白さは感じなかったというのが正直なところです。
ゼルダをプレイしたことない方にはまんねり感なんて感じないでしょうし、
そういう方にはおすすめです。安く手に入れられますしね。
ざっくりとした感想ですいません。
ゲームのタイトルが戦国『無双』でしょう?
もっとキャラ強化しろ!してくれ!してください!
これでもかってくらい強化しやがれってんです。
無双になりきれてないキャラが泣いてますよ、コーエーさん。
三成と信玄の強化はGJでした。ほかの弱キャラもよろしくお願いします。
というわけで今回は半蔵についてです。(やっと本題)
一応、難易度難しい~地獄前提で記事を書いています。
難易度普通程度でしたらどんなに弱い武将でも鍛えればそれなりに無双できるので。
●服部半蔵
まずは分身について。
分身の攻撃に属性が乗るようになったのはよかったんですが、
使い勝手が悪すぎるという点が全く改善されていないので焼け石に水状態です。
持続時間の短さをなんとかしないとやってられません。
せめて20秒は欲しいです。欲を言えば30秒(もとが15秒なので倍)。
それを抜いても高難易度だとすぐひるんでしまい維持がかた面倒なんですから。
(ひるむたびに分身が一体づつ消えてしまいます。)
あと分身を出す際のモーションも長すぎる。
c1 c2 c3について。
ほぼ死に技状態。
ミスって出す場合を除いて使いどころがなくないですか?
c1はまだガード崩しに使えなくもないですが。
c5について。
手裏剣攻撃後、分身をだしてくれるんですが
ねねのc5に比べると隙が多く、手裏剣攻撃も前方しかカバーしてくれないため
分身したのも束の間、敵の攻撃で分身消滅とかよくあります。
無双奥義&皆伝技について。
まず無双奥義のビームに属性乗らないってどういうことなの?
次にビーム連射と皆伝技の相性悪すぎ。
(ビームを当てると吹っ飛ぶ~皆伝技は自分の周囲の敵を切り刻むって・・・。)
そしてなにより皆伝技弱すぎる。
結論。
分身を超性能にするか、モーションレベルから作り直し希望。
メインとなりうる技がc4くらいしかないので分身超性能化くらいしても罰はあたりませんよ、コーエーさん。
超性能化案~妄想編(こんな感じで是非)
・持続時間の延長。(最善は30秒。百歩譲って20秒)
・ダメージモーション(ひるみ)での分身消滅はなし。
・特殊技とc5のモーションの隙を減らす。
・あとはそのまま。(属性も乗るし、ダウンすると消滅する。)
不満点をざっくり。
●馬の位置
3では馬の位置がミニマップ上に表示されなくなりました。
そのかわり全キャラ馬呼びができるようになったんですけどね。
でもあったほうがプレイしやすいとは思いました。
あと馬は2であった汗血馬や放生月毛とかもう少し種類があって欲しかったです。
●武具の改造
もうちょっと自由度があったほうが良かったかなと思います。
無属性の武器に属性をつけたり、空欄に技能をつけたしたり、武器を好きに解体できたり。
せっかく素材とかあるのにあんまり意味をなしてない。
防具も全武将共有で各部位8個づつしかストックできなかったりと
やや味気ないです。(改造の仕様は武器と同じで自由度は薄いです。)
いちいち各武将の技能を成長させる手間がなくなったとも言えますけどね。
●その他のモード
いわゆるチャレンジモードみたいなモードがなかったんで、飽きるのが少し早まったかなと。
模擬専が7人もいるのに活躍の場がないです。もったいない。
村雨城とかあるにはあるんですが、
あれは難しい(というか面倒な)ので気楽に遊べるモードではないです。
鍛え上げた強いキャラで一気にやってしまいたい感じ。
無双演舞同様に模擬演舞にクリアゲッター(発動済み)のようなものがあれば
多少は違ったのかなぁ。
戦国史は別途料金がかかりますし、新武将専用だしでいまいち。(というか未プレイです)
●固有技能
前作であった固有技能がなくなってしまい、
影技や皆伝といったシステムが追加されたのはいいんですが、一歩進んで一歩下がった感じです。
前田慶次のカウンター技とかなぜなくなったし・・・orz
防具や武器につく技能という形でも良かったので残して欲しかったなぁ。
あと通常攻撃タイプとチャージ攻撃タイプの特殊技が一つに減ったのは個人的にはどうでもいいです。
あまり機能していない技が多かったような気がするし、逆にすっきりしてよかったです。
そのかわり(?)馬呼びが全キャラに搭載されましたしね。
なんかよさげなタイトル思いついたので中身については気にしない。
結構とがったこといってますがそのへんはご了承ください。
あと一部私見が入ってるんであんまり真に受けないでください。
●増える要望 減らない苦情
一番多いのが武将を増やしてくれ~って声だと思います。
実際、3では新しく7人武将が増えました。(そのほかにノンプレイアブルキャラとして二人追加)
ですが、そのせいで?7人のキャラが模擬専だったり(蘭丸と阿国さんは2の時点で模擬専です)、
無双演舞に外伝がなかったり、
一部のキャラがリストラされたり(武蔵、小次郎、ガラシャ)、
特殊技がへったり(特殊技タイプ以外はひとつに)、
武器のグラがへったり(パワー、スピード、ノーマルは色違い)、
etc...
でもこれを手抜き呼ばわりするのはちょっと違うと思いますよ。
実際、戦国無双3は片面2層ディスクつまりはそれだけデータが詰まってます。
(他にwiiで片面2層ディスクといえば大乱闘が有名です)
その弊害でデータが読み取りづらくなってるだの言われてますが、
それはハード側の問題です。
仮に上記の問題を解消したソフトを創ろうとしたら、
当然開発期間が延び、その分コストがかかりソフトの値段も上がります。
そんなことになったらなったでまたぼったくりとかいう声が聞こえてきそうで怖いです。
どう考えても値段を上げずボリュームを増やすってのは無理でしょう。
削るべきところを削った結果が上・・・ということなんでしょう。
変なたとえですが晩御飯と一緒ですよ。
品数増やそうとすれば手間も当然増えるし、材料も買ってこないといけない。
昨日の残り物で済まそうとすると『またカレーなのぉ?』って文句を言われる。
残り物=ようはデータの使いまわし
ただ今回はps2からwiiへ鞍替えしたのでどの程度のデータを使いまわせたのかは不明ですが。
みなさんはどっちをとるの?
新武将?上記の要素?それとも値段アップ&開発期間延長していいから両立してほしい?
※冷静になって(?)追記:
この記事でいいたかったことはつまり物量の問題。
(物量的に無理なもんは無理ですよ)
(たしか)コーエーさん自ら3は戦国無双シリーズの集大成なんとかかんとか・・・って言ってたので
これがコーエーさんができる物量的な限界だったんでしょう。(無双演舞30人)
つまり早く修正をかけた戦国3のエンパイアーズだしてくれよと。そういうことです。
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。