[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●詰まった orz
ダニエラ編に突入したのですが早くも詰まってしまいました。
謎が解けません。
現在地=水が溢れてきて戻れないところ・・・でわかりますか??
新エリア突入直後です。
気になったポイント
・なにやら意味ありげな扉 → 開けても壁。
・時計(セーブポイント)のある部屋にカンテラ。
・カンテラが謎を解く鍵だといわんばかりの絵が存在。
・もう一方の道 → 行き止まりに鍵のしまった扉―向こうから鍵をかけられている。
・人形?と思ったらミイラ = どうやらただのびっくりイベントらしい。
たどりついた答え=カンテラに青い火をつけよう!・・・でもどうやって?←今ここ。
カンテラになんらかのアクションをすると謎が解け、新しい道が開ける・・・はずなんですが
どうやってカンテラに火をつけるのかがわからない。
キーアイテム発見できず。
かわりにどうでもいい消耗品×2を見つけてくるヒューイ。
(一つはミイラの近く。もうひとつは鏡が置いてある廊下のわき道)
せっかくダニエラ編に突入したというのにダニエラには会えず。
もやもやとした気持ちでとりあえずセーブ。
次の記事へ → 『デメント × プレイ日記 × 5』
↓ ネタバレに注意してください。
●メモ~デビ編終了のお知らせ
たんたんと進めてしまっているので特に書くこともないのですがそれは内緒。
だんだんデビとの鬼ごっこにも慣れてきました。
鍵をとって机を開けて鏡をゲット。
橋をおろし謎を解き、鏡をセット。
鏡台をずらしてその奥へ。
追記:
読み返したらなんのこっちゃって感じです。
なので補足説明しておきます。
机→序盤の書斎にあります
鏡→謎をとくキーアイテム
橋のさきにある謎解きはパズルみたいなもんです。割と簡単。
そのパズルを解くと地下へ続く階段が出現し、
そこにある台に鏡をセットします。
であとは鏡台をずらすだけなんですが、
鏡台はどこか別の場所にもあります。
これでいよいよボス(デビ)戦です。
(その前の暗所は問題なしで通過。ヒューイに先導してもらいました。)
余談ですがボス戦に突入するときデビがドアを閉めるのですが、
その後姿が妙に可愛らしかった。
で、ボス戦ですが、今まで散々追っかけまわしてくれたお礼に
これでもかってくらいヒューイに噛み付いてもらいました。
なんだか意味ありげに設置されてた装置?はスルー。
何回か噛み付いているうちにあっけなくデビ撃沈で戦闘終了。
あれ?この装置の出番は?って感じで戦闘終了後にその装置を蹴りまわしてみましたが、
なんの反応もなかったので倒れたデビを置いて戦略的撤退。
てっきりその装置でとどめをさすのかと思ってました。
(↑さらっとひどいこと言ってますね。さんざん攻撃した相手に『とどめ』とか)
どうやら戦闘中じゃないと意味ないみたいですね。
追記:
普通に攻撃して倒すか、装置を利用して倒すかで
多少その後の展開が変わります。
●ダニエラ編さわり
で、噂のダニエラ編に突入しました。
イベントで初めておかっけられた感想は・・・音楽かっけぇ!
追っかけてくるときの狂った感じもたまりません。
そして、ダニエラさんに追いかけられながら新しいエリアに突入。
このお城こんなに広いとは思いませんでした。
まだまだ先は長そうです。
新しいエリアに突入して思ったことは
頭の中に逃げるルートをイメージできないってのはなかなか怖いですね(泣)
デビ編で手に入れたマップが意味無しになってしまったのが一番の恐怖でした。
私「ここどこー?;;」
今回はこのへんでセーブして終了しました。
次の記事へ → 『デメント × プレイ日記 × 4』
ではどうぞ ↓
●犬(ヒューイ)~メモ
ヒューイが仲間になるところからスタートして
変な老人?から強引な手渡しでメモをもらうところまでいきました。
簡単に説明すると
即死系トラップを越え、城をさまよい、ベランダ?が崩れ落ちたところらへんです。
いまだにデビと鬼ごっこ中です。
一応攻略サイトなどは未見で進めているので
今どの程度進めてるのか皆目検討がつきません。
でも以前攻略サイトをちらっと見たときに
(クリア後のご褒美目的。今は条件など忘れてしまいました。)
デビのあとも選手交代して鬼ごっこ続行するとか
エンディングが複数あるといった程度の知識は持ってます。
●デビとの鬼ごっこ
基本的に逃げてます。
逃げてるんですが毎回ヒューイとはぐれてしまいます。
こんなんでいいんでしょうか・・・。
逃げながら必死に呼ぶんですけどちゃんとついてきてくれない。
遠くでヒューイの泣き声が聞こえると申し訳ない気持ちになってきます。
再会をはたすたびに少しだけそっけない態度になってるのは気のせい・・・?
置いて逃げたから怒ってしまっているのでしょうか。
●メダリオン(アイテム生成)
なんか隠し部屋みたいなところでアイテム生成ができたんですが、
あれ難しくないですか?
なんかルーレットみたいなミニゲームを経てアイテムが生成されるんですが、
それが難しくてアイテムが満足に生成できません!
それでいてデビとの鬼ごっこでどんどんアイテム消費してしまってます。
追記:
ルーレットは狙ってそろえようとすると難しいので、
無心でボタン連打がいいようです。
不安ならセーブ&ロードを駆使するとなお良し。
●リカバリーポイント
唯一見つけたリカバリーポイントは水飲み場?みたいなところ。
序盤でダニエラさんが料理つくってる部屋をスルーした先の
プレート(REST)を使用してあける扉の奥です。
ここしか知らないのでデビとの鬼ごっこするたびここを訪れてます。
時間の無駄になってる気がしますが・・・。
アイテムを使うのももったいないので仕方無しに通ってます。
まだまだ序盤(多分)なので続きます。
次の記事へ → 『デメント × プレイ日記 × 3』
以前少しだけプレイしたことがあるですが、
ヒューイが仲間になってすぐのところで放置してました。
それも大分昔のことなので改めて最初(NEWGAME)から始めることにしまました。
このプレイ日記、ネタバレ全開(攻略に関する話題)で書いていこうと思うので注意してください。
ではどうぞ ↓
●OPムービー
ムービーは外注なのか、なんだかフィオナの顔が・・・(外国人好み?な感じ)
個人的にはゲームプレイ中のフィオナのほうがかわいくて好きです。
●スタート~服(着替え)
スタート~服をゲットするまでの布一枚状態のフィオナはGOODBOY!ですね。(意味不)
プレイしたことがあるといっても大分前のことなので、
操作にとまどい急いで説明書を読み返したのは秘密。
(あとで気付きましたがどうやら布一枚の状態ではできないアクションがあった模様)
そして無事服をゲットするわけですが、
フィオナが服を着るシーンはなんというか覗いてる奴ポジション変われ!って感じです。
●服(着替え)~犬(ヒューイ)
スタート~服(着替え)のお色気シーンで和んだここからが本番です。
まだヒューイがでてこず、フィオナ一人での探索になります。
初回プレイのときは早くヒューイでてきておくれと不安いっぱいでプレイしてましたが、
今回は問題なしでサクサク進めていきました。
デビ(デビタリスでしたっけ?)との初邂逅もベッド下に逃げ込んで無事回避。
(ベッド=最初に服を着たところ)
その後もなんやかんやありましたが(細かい攻略は攻略サイトをどうぞ)、
無事ヒューイと再会(私個人的には再会)することができました。
今回はこれで終わりです。
次の記事 → 『デメント × プレイ日記 × 2』
●余談という名のホラー
ワンプレイを終えたあとの話です。
バイオハザードシリーズをプレイしてホラー耐性がついたはずの私なんですが、
デビと会うたびに胸がドキドキするのは何故!?
はっ!
もしかしてこれは・・・・・・恋! いやいやいやいや
単純にびびってます。
完全に恐怖を消し去ることは難しいようです。
ホラー耐性60%ってところでしょうか。
(ア●サガ的に言えばホラー耐性Lv3って感じです。)
長時間プレイも可能ですが、もって1~2時間ってところでしょうか。
くらーいBGMのせいでプレイしてるとだんだん気が滅入ってきます。
ちなみにデメントのジャンルは『ゴシックサイコホラー』です。
やってることは単なる鬼ごっこなんですが地味に怖いです。
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。