
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おにぎり穴99F一回目の打開記事になります。
一回目なので特に縛りはなしです。
●スコア
今回のスコア。
●持ち物詳細
・1ページ目
lv8大剛剣カブラ+14
lv8神守大風魔+13
壁抜けの腕輪
吹き飛ばしの矢99本
高飛びの腕輪
道具感血の腕輪
遠投の腕輪
吹き飛ばしの矢91本
・2ページ目
金のおにぎり
銀のおにぎり
真空切りの巻物
吹き飛ばしの杖[6]
身代わりの杖[2]
混乱の札4枚
ゾワゾワの札6枚
底抜けの壺[2]
・3ページ目
底抜けの壺[2]
保存の壺(聖域の巻物、場所替えの杖、飛びつきの杖等)
保存の壺(復活の草×3、バクスイの巻物、トンネルの杖)
保存の壺(聖域の巻物、祝 吸出しの巻物、土塊の杖[4])
保存の壺(祝 困ったと時の巻物、祝 混乱の巻物、土塊の杖[3])
祝福の壺[0](祝 祝福の巻物、祝 バクスイの巻物、祝 普通の仙桃)
識別の壺[0](飛びつきの杖、吹き飛ばしの杖、場所がえの杖、魔道の杖)
祝 笑いの壺[0]
※[]は空き容量。()は中身。()内に「等」とあるものは省略してます。
※金のおにぎりと銀のおにぎりはクリアご褒美です。
●装備詳細
lv8大剛剣カブラ+14(44)
<会心の一撃><サビよけ><混乱><睡眠>
<目つぶし><水棲特効><浮遊特効><ドレイン特効>
<連続攻撃><余勢>
lv8神守大風魔+13(43)
<カウンター><爆発減少><サビよけ><ダメージ経験>
<所持金守り><ついばみ守り><昼強化>
※()は修正値含めた強さ、<>は印。
・<連続攻撃>と<ダメージ経験>はlv8で付与。
・余勢は壁抜け、会心や特効印との相性がよく思ったより役に立ちました。
●冒険詳細
低層で拾えた武具が封印棒と金庫の盾という残念装備だったので、
かなりやる気がなかったのですが高級店がファインプレー。
カブラセット、戦神の斧、白紙、壁抜けの腕輪という神ヅモでした。
これを底抜けの壺でらくらく泥棒。
壁抜けはおにぎり穴との相性がとてもよく、
白紙はゲンナマゲイズねだやしに使い、
メインはカブラセットに会心印とかなり楽にプレイできました。
一応、泥棒の後に昼の盾を拾ったんですがせっかくだったので
カブラセットでいくことにしました。(昼の盾は印として活躍)
身かわし香も手に入ったんで吹き飛ばしの矢を三束稼いだんですが、
壁抜けの腕輪が強くてあんまり活躍の機会がありませんでした。
矢は命中率にやや難があり、吹き飛ぶ効果も100%発生するわけでもないので。
カブラセットは成長が遅く印数も少なめですが、
それで困ることは基本なかったです。
が、普通に降りていったのではlv8にならないなぁと思い
深層で土塊+壁抜けのコンボで武器経験値を稼ぎました。
もう即降りしていたので装備レベルを上げる意味がほとんどなく、
完全に趣味の領域です。
とにかく高級店の品揃えにつきる冒険でした。
安定してましたがなんだかんだで二、三回やられているのは内緒。
最後に「ゾウさんの寝姿が見れるのはモンハウだけ!」
かわゆす。
マップ表示消しとけばよかったorz
ちなみに図鑑でも見れます。
初めてゾウさんの寝姿を見たときは
「なんか変なのがおる!なんか変なのがおる!」状態だったのはいい思い出。
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。