×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						大神について一言、「ゲームファンにはとりあえず一回は奨めてみる」。
『大神』っていうゲームの紹介記事になります。
今回はこんな感じにしてみました。
●どんなゲーム?
犬(狼)の神様を操作し筆調べという技を駆使し世界を平和に導きます。
謎解きあり、戦闘あり、ミニゲームあり。
戦闘や謎解き要素もあるにはありますがメインはむしろそこではなくて
世界観を楽しむゲームだと思っています。
●どこに惚れた?
ストーリー、キャラクター、音楽、グラフィックが創造する和風な世界観に惚れました。
世界観にあまり魅力を感じないなぁという方にはオススメできません。
おそらくですが 大神のどこがいい? と聞かれたら
大神ファンの多くは 『世界観』 だとか 『ストーリー(物語)』 と答えると思います。
なので、大神のストーリーに関するネタバレは全力で避けてください。
●とりあえず細かい説明プリーズ
ハード:PS2
ジャンル:ネイチャーアドベンチャー
希望小売価格:2980円 → 廉価版が発売されてます
発売元はカプコンで、企画・開発は(今はなき)クローバースタジオが手がけています。
余談ですが、
大神(ゲーム)のwikipediaによるとどうやら海外ではWiiに移植されて発売されたようです。
良いゲームだと思うのでもっと多くの人にプレイしてもらいたいです。
(売り上げがあまりよくなかったようなので)
●追記
日本でもwiiに移植されましたね。
																								『大神』っていうゲームの紹介記事になります。
今回はこんな感じにしてみました。
●どんなゲーム?
犬(狼)の神様を操作し筆調べという技を駆使し世界を平和に導きます。
謎解きあり、戦闘あり、ミニゲームあり。
戦闘や謎解き要素もあるにはありますがメインはむしろそこではなくて
世界観を楽しむゲームだと思っています。
●どこに惚れた?
ストーリー、キャラクター、音楽、グラフィックが創造する和風な世界観に惚れました。
世界観にあまり魅力を感じないなぁという方にはオススメできません。
おそらくですが 大神のどこがいい? と聞かれたら
大神ファンの多くは 『世界観』 だとか 『ストーリー(物語)』 と答えると思います。
なので、大神のストーリーに関するネタバレは全力で避けてください。
●とりあえず細かい説明プリーズ
ハード:PS2
ジャンル:ネイチャーアドベンチャー
希望小売価格:2980円 → 廉価版が発売されてます
発売元はカプコンで、企画・開発は(今はなき)クローバースタジオが手がけています。
余談ですが、
大神(ゲーム)のwikipediaによるとどうやら海外ではWiiに移植されて発売されたようです。
良いゲームだと思うのでもっと多くの人にプレイしてもらいたいです。
(売り上げがあまりよくなかったようなので)
●追記
日本でもwiiに移植されましたね。
PR
					この記事にコメントする
				
					お知らせ等				
				
				・TOP記事更新(2011/4/17)
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
				・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
					応援バナー其の1				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
saku
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
				ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					最新記事				
				(04/01)
(03/13)
(03/08)
(02/26)
(10/26)
(10/26)
(10/24)
				
					応援バナー其の2				
				
					タオver				
				
					アクセス解析				
				
	