
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不満点をざっくり。
●馬の位置
3では馬の位置がミニマップ上に表示されなくなりました。
そのかわり全キャラ馬呼びができるようになったんですけどね。
でもあったほうがプレイしやすいとは思いました。
あと馬は2であった汗血馬や放生月毛とかもう少し種類があって欲しかったです。
●武具の改造
もうちょっと自由度があったほうが良かったかなと思います。
無属性の武器に属性をつけたり、空欄に技能をつけたしたり、武器を好きに解体できたり。
せっかく素材とかあるのにあんまり意味をなしてない。
防具も全武将共有で各部位8個づつしかストックできなかったりと
やや味気ないです。(改造の仕様は武器と同じで自由度は薄いです。)
いちいち各武将の技能を成長させる手間がなくなったとも言えますけどね。
●その他のモード
いわゆるチャレンジモードみたいなモードがなかったんで、飽きるのが少し早まったかなと。
模擬専が7人もいるのに活躍の場がないです。もったいない。
村雨城とかあるにはあるんですが、
あれは難しい(というか面倒な)ので気楽に遊べるモードではないです。
鍛え上げた強いキャラで一気にやってしまいたい感じ。
無双演舞同様に模擬演舞にクリアゲッター(発動済み)のようなものがあれば
多少は違ったのかなぁ。
戦国史は別途料金がかかりますし、新武将専用だしでいまいち。(というか未プレイです)
●固有技能
前作であった固有技能がなくなってしまい、
影技や皆伝といったシステムが追加されたのはいいんですが、一歩進んで一歩下がった感じです。
前田慶次のカウンター技とかなぜなくなったし・・・orz
防具や武器につく技能という形でも良かったので残して欲しかったなぁ。
あと通常攻撃タイプとチャージ攻撃タイプの特殊技が一つに減ったのは個人的にはどうでもいいです。
あまり機能していない技が多かったような気がするし、逆にすっきりしてよかったです。
そのかわり(?)馬呼びが全キャラに搭載されましたしね。
・基本的にリンクフリーです。
・応援バナー貼ってみました
(10月某日の出来事)
●宣伝
このテンプレートの作者さんの
ブログです
名前
『笑える本を読もう!』
紹介文
『笑える本のサーチ&レビュー』
リンク hondewarau.blog.shinobi.jp/
ゲームの話題多めの雑食系ブログです。
もはや偏食の域。
●主な出来事
(09年4月28日)
ブログ始めました。
(09年6月24日)
ブログタイトル変更しました。
(10年5月6日)
ブログ始めて一年以上経ってました。